Biophilia.jp > 季刊誌 Biophilia > メールマガジン  ※このページの関連リンクは記事ではありません

Biophilia Mail Magazine Vol.1― 

2006年9月8日号 Subject: 生命科学雑誌を応募者全員プレゼント

┏━ 2006-09-08(Fry)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓


  ― Biophilia Mail Magazine Vol.1―
 ― by Adthree Publishing Co.,Ltd.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
 『 Biophilia 』
〜生命科学の未来を考える〜 生命科学の総合誌
http://www.biophilia.jp/
 ──────────────────────────────────
本メールマガジンは、弊社Webサイトにてご登録いただいた方、弊社担当者
が以前ご挨拶させていただいた方、もしくは弊社が主催いたしましたシンポジ
ウムにお越しいただいた方にメールをお送りいたしております。
今後、「Biophilia Mail Magazine」が不要な方は下記ページよりお手続
きをお願いいたします。
http://www.biophilia.jp/mlindex.htm
 ──────────────────────────────────
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
― 応募者全員『 Biophilia 』バックナンバープレゼント ―
   詳しくは本メールの最下段をご覧下さい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
―新刊のご案内―
〜 放射線を取り扱われている施設関係者の方 必読書 〜

■『大学等における申請書等の作成マニュアル』
  〜放射線障害防止法関係法令に係る手続き〜
  最新申請書フォームをCD-ROMに完全収録
  http://www.adthree.com/publ/animal/radio/cd.htm

法令改正に伴い提出する申請書類の書き方のマニュアルを整備したCD-ROM
付き書籍。施設の種類(非密封線源、密封線源、放射線発生装置等)毎に分け
て書類の作成方法と例を記載。
好評発売中。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 ──────────────────────────────────

『 Biophilia 』2006/秋号(9/11発売)のご案内

□■特集■□

 光で生体をとらえる
 ─光とナノテクノロジーを利用した生体観察・計測技術─

光は、これまでも生体に利用されてきましたが、近年ナノレベルでの光技術の発
展とともに、観察のみならず、生体の加工や刺激さえも光を用いて行うことが可
能になってきています。
本特集では、光のさまざまな特性を生かし開発された顕微鏡、また、その医学・
生物学への応用の可能性を紹介いたします。

┏ CONTENTS ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ___________________________________________________________________

◆ナノ光学で生体を見る
 ─ナノスケールの分解能を持つ光学顕微鏡の開発と分子イメージング─
  河田 聡(大阪大学、理化学研究所)

◆ラマン分子光で見る分子レベルでの生体活性
 ─細胞物理化学事始め─
  内藤 康彰、黄 郁珊、浜口 宏夫(東京大学)

◆光で生体の機能をより高い空間的・時間的分解能で捉える
 ─2光子顕微鏡によるタンパク分子機能の計測・制御─
  高松 哲郎(京都府立医科大学)

◆新しいレーザー技術と光学現象の生態観察への応用
 ─超短パルスレーザー技術を用いた生体の観察・操作・加工─
  藤田 克昌(大阪大学)

□■総説■□

◆不死身の生物? クマムシの不思議な世界
  鈴木 忠(慶應義塾大学)

◆フグ毒の謎を探る
  野口 玉雄(東京医療保健大学)

□■連載■□

★最新実験技術★
 ・光と磁気のin vinoイメージング−1分子計測をヒトの臨床へ−
   田村 守(北海道大大学)

★東洋医学と生命科学の融合を目指して★
 ・和漢薬と腸内細菌とのかかわり
   服部 征雄(富山大学)
 ・更年期障害例、婦人科癌症例に対する東洋医学、西洋医学に
  基づく個の医療の創生
   日高 隆雄、斎藤 滋(富山大学)
ほか

■2006年秋号・9月11日(月)発売
■定価1890円  お求めは全国の書店にて。
※発売日以降、弊社Webサイトからもご購入いただけます。
   ───────────────────────────────
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

〓〓〓〓〓〓〓〓〓 [Biophilia 応募者全員プレゼント] 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

『Biophilia』では、メールマガジンの創刊を記念して、応募者全員に本誌バッ
  クナンバーをプレゼントいたします。
下記の必要事項を明記の上、本メールをそのままご返信ください。
(記入漏れがありますと本をご送付できない事がございます。)
バックナンバーの特集は、下記のURLより、ページの左側にある「バックナン
バー」をクリックしていただき、特集をご確認ください。

http://www.biophilia.jp/

なお、在庫の関係上、ご希望の号数を差し上げられない事がございまので、
予めご了承ください。 ----応募期日9/25----

※本の発送は随時行いますが、多少お時間を頂戴することが予想されます。
 予めご了承ください。
============================= 必要事項 ============================
■ 氏名 :
■ 年齢 :
■電話番号:
■所属機関:
■ 役職 :
■「Biopilia」ご希望の号数:
 ==================================================================
 ─────────────────────────────────
■発行元:株式会社アドスリー
          東京都中野区東中野4-27-37
          TEL:03-5925-2840  FAX:03-5925-2913
                   http://www.adthree.com/
■Webサイト : http://www.biophilia.jp/
■URL        : http://www.biophilia.jp/
■メールマガジン配信解除
                   http://www.biophilia.jp/mlindex.htm

─────────────────────────────────
Copyright 2006 Adthree Publishing Co.,Ltd..All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

 
※リンク先のサイトは季刊誌Biophiliaの記事ではありません。



 
広告スペース
 


 
  季刊誌「BioPhilia」の掲載広告、ならびにこのホームページのバナー広告を募集しています。詳細はbiophilia@adthree.com
までお問合せください。