Biophilia 電子版 16

特集: 海洋生物資源のイノベーション -その2-

      

特集 海洋生物資源のイノベーション
太平洋の面積は1億6,600キロ平方メートル、最大深度は10,920メートル、平均深度は4,188メートル、一方、日本海は100万キ海洋生物資源のイノベーション ─その2─  太平洋の面積は1億6,600キロ平方メートル、最大深度は10,920メートル、平均深度は4,188メートル、一方、日本海は100万キロ平方メートル、最大深度は3,796メートル、平均深度は1,667メートル。日本近海には多様な生息・生育環境が存在し、3万種以上の海洋生物種数が確認されている。広大な未知の海洋領域の課題について提起していきます。

もくじ

【巻頭言】

生命科学の進展に寄せて
竹内 俊郎(東京海洋大学長)
keywords: イノベーション , 種苗生産 , 資源回復 , クロマグロ , ウナギ

【特集】海洋生物資源のイノベーション─その2─

クロマグロの安定産卵への可能性を探る
虫明 敬一(国立研究開発法人 水産総合研究センター西海区水産研究所)
keywords: 太平洋クロマグロ , 産卵 , 陸上水槽 , 飼育環境条件制御 , 安定採卵
シラスウナギを増やす
田中 秀樹(国立研究開発法人水産総合研究センター増養殖研究所)

keywords: ニホンウナギ , レプトセファルス , シラスウナギ , 人工種苗生産 , 完全養殖

魚類の生殖幹細胞移植
吉崎 悟朗(国立大学法人東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科)
keywords: 代理親魚 , 生殖幹細胞 , 生殖細胞移植 , 凍結保存
東日本大震災後の三陸の資源回復動向に寄せて
木島 明博(東北マリンサイエンス拠点形成事業 代表機関代表研究者(東北大学大学院農学研究科))
keywords: 東日本大震災 , 海洋生態系 , 海洋環境 , 漁業復興 , TEAMS , 東北マリンサイエンス拠点形成事業

【連載】

日本発世界初、医療機器イノベーション
〈第2回〉イノベーションは学べる
中尾 浩治(一般社団法人日本医療機器産業連合会)
keywords: イノベーション , バイオデザイン , 医療機器 , 人材育成 , ニーズ
研究者人生に悔いなし
その3 新たな挑戦
倉地 幸徳(ミシガン大学)
keywords: 移籍 , 継続と独創 , 遺伝子組み換えマウス , 年齢軸恒常性分子機構 , ライフワーク
カメ医療の基礎
〈第4回〉ペットとしてのカメを取り巻く状況と法規制
小泉 伊織(小泉ネスト動物病院)
keywords: 絶滅種 , ワシントン条約 , 種の保存法
Silva Scientiae XXXⅥI
ヒトゲノム編集に関する国際サミット
久原 孝俊(順天堂大学大学院医学研究科 アトピー疾患研究センター)

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.adthree.com/type/mt-tb.cgi/452

アドスリー書籍の購入はこちらから!

電子版含む雑誌・書籍の購入

Facebook now!

この巻号について

第4巻 第4号 (通巻電子版 16号)

Biophilia 電子版 16

特集: 海洋生物資源のイノベーション -その2-

発行日: 2016年1月10日

前後の号

これまでに発行されたビオフィリアの一覧はインデックスページで見ることができます。